受験勉強等で毎日ハードに勉強を続けていると、ストレスや睡眠不足、疲れから身体にさまざまな症状が現れてくる事があります。
こういった症状が出始めると、早い段階で対処し始める事で悪化を防ぐ事が出来ます。
最近、肌が荒れやすい、過食が多い、体調不良が続く等の症状に心当たりがある方は、勉強によるストレスが身体に悪影響を及ぼしているのかもしれません。
Contents
勉強によるストレスでニキビが発生して後に残る場合も!今のうちに注意しておこう!
勉強によるストレスは、身体に多くの悪影響を与え、何らかの症状を引き起こします。
その症状の中でも十代に最も多く見られるのが、ニキビです。
思春期である十代の頃は、皮脂の分泌が多くなり、ニキビが出やすい時期です。
そこに受験勉強などのストレスが加わり、ニキビをさらに悪化させてしまいます。
一度出始めたニキビはどんどん増え、毎朝鏡を見る度に、
「また増えてる…」
とニキビに対するストレスまで加わり、さらに悪循環に陥ってしまいます。
増えるニキビを潰してしまったり、引っ掻いてしまう事で跡が残ってしまうケースもあります。
そうならないためにも、ニキビを見つけたら早い段階で対処し始め、勉強によるストレスを少しでも
解消させる事が出来るようにする必要があります。
ニキビを改善させるために出来る対処法がいくつかあります。
1.スキンケア用品を変えてみる
肌の状態が変化している十代の時期は、今まで使用してきたスキンケア用品が合わなくなっている場合があります。
ニキビが出やすい肌は、化粧水が浸透しにくくなっているケースが多いため、浸透率が高いものや、肌の状態を良くする効果があるとされているビタミンが豊富に含まれているものを選ぶようにしましょう。
最近では、ニキビで悩む方専用のスキンケア用品もたくさん販売されているので、試してみるのも良いでしょう。
2.食生活を見直す
受験勉強中は、学校や塾で生活スタイルが乱れやすい傾向があります。
さらに深夜にまで勉強が及び、夜食をとる事も多くなります。
一日三食の食事を決まった時間にとらずに、適当な時間に簡単な食事で済ましてしまう事で、肌の状態の悪化を引き起こします。
生活スタイルや食事の時間に関しては、受験勉強ともなると改善することは難しいため、食事の内容を変えてみることがおすすめです。
揚げ物などの脂っこいものや、スナック菓子などの添加物が多いものなどはなるべく控えるようにしましょう。
どうしても食べたい場合は、間食に少しだけ量を決めてとれば、ストレス解消にもなります。
さらに野菜や果物に豊富に含まれているビタミンをしっかりと摂るようにしましょう。
温かい野菜スープ等も体を温め、栄養も豊富に摂れるのでおすすめです。
3.洗顔をしっかりと行なう
ニキビは、皮脂の汚れが原因でニキビの原因となるアクネ菌を増殖させてしまいます。
そのため、この汚れをしっかりと取り除く事で、ニキビの増加を抑える事が出来るのです。
毎日丁寧に肌を洗い、しっかりとスキンケアを行って、肌を清潔な状態に保つようにしましょう。
このように毎日の生活で肌を少しだけ意識する事で、ニキビを後に残す事なく改善させることが出来ます。
今風の勉強によるストレスの解消法とは?!
受験生にとって勉強によるストレスを完全になくす事は不可能です。
そのため、少しでもストレスを解消させるように心がける必要があります。
ストレスを上手に解消させながら勉強を続けていくことで、身体への悪影響を減らし、効率よく勉強を進める事ができます。
・思いっきり泣く、歌う、叫ぶ、遊ぶ
・アロマを焚く
などがあります。
他にもやりたい事を思いっきりやる事がストレス解消に繋がりますが、私のストレス発散方法をご紹介しますね。
思いっきり泣く
→辛い時に本能のままに泣く。映画を見て泣く。
思いっきり歌う、叫ぶ
→カラオケボックス等人がいない場所で満足いくまで大声を出す事が出来る。
思いっきり遊ぶ
→しっかりと体を動かし、笑う事がとても大切。勉強を休んでいる後ろめたさもあるが、一日勉強の事を忘れて遊ぶことも大切。
アロマをたく
→勉強の合間に部屋で手軽にできる。
これはストレス解消法のほんの一部ですが、最近ではカラオケボックスなど一人になることが出来る場所も多くなったので、一人で思いっきり何かをしたい時にはおすすめです。
勉強によるストレスを緩和させ、体調を整えながら勉強を持続出来るように心がけましょう。
※勉強でやる気を出す為の習慣付ける方法やモチベーションの出し方とは!?
※勉強したくない大学生の選択肢とは?!どのような進路がある?!
まとめ
勉強によるストレスは、自律神経を乱し、身体にさまざまな不調を引き起こしてしまいます。
勉強をやめる事がストレス解消に一番効果がありますが、やめる事はなかなか出来ません。
そのため、身体への不調が出始めれば、何らかの対策をし始め、心と体のバランスを整えていかなければなりません。
上手にストレスと向き合いながら、勉強しなければならない時期を乗り越えましょう。