引っ越し 手土産

せっかく仲良くなったママ友とのお別れは寂しいものです。

もしかしたら、出産前からやまだ赤ちゃんが2,3か月の頃からのお付き合いのママ友がいらっしゃるかもしれません。

そんなママ友達にいつ引っ越しを伝えたらいいのでしょうか?

言い出しにくくて先延ばしにしているとあっという間に時間が経ってしまいます。

経験者のママさん達はどうしているのでしょうか?

ママ友への引越し報告のタイミング

まず、ママ友にはギリギリまで知らせない方がいいのではないかという意見があります。

引越しをすることを話すとガラリと態度が変わってしまうママ友が案外いるようです。

今までどんなに仲良くしていても急にがらりと態度を変えられて寂しい思いをしている人もいたりして、話すタイミングはなかなか難しいものですね。

その反対に、前もって分かっているのならば三か月くらい前には話すという人もかなり多いようです。

残りの日をみんなで楽しく過ごし、最後にはお別れ会をやってもらった、その後のお付き合いもありますよ、という方も多くいらっしゃるようです。

そして気を付けないといけないのが、子どもが外でもうすでにお話ししてしまっているかもしれないことです。

幼稚園や小学校に通っている子どもに先に話してしまっているために、そこからママ友に伝わり気まずい思いをしてしまうということもあるようです。

まだ赤ちゃんならそんなことにはならないでしょうが、大切に思うママ友であればなおさら、自分の口からきちんと話すように心がけたほうがいいかもしれません。

また、相手によってということもあるようです。

特に親しいママ友にはなるべく早く、少し距離がある人は会ったときついでに、そのほかはチャンスがあれば言う、もしくは子どもからの伝え聞きでもOKと割り切ってしまっている人もいます。

ママ友とのお付き合いといっても人によって千差万別ですので、この方法が一番いいといえるものはないようです。

自分の状況とママ友との距離感によってタイミングを計るしかないのではないでしょうか。

ママ友へ引越しの挨拶はどうするべき?

子供 引っ越し

仲の良かったのママ友には、引っ越しの日よりも前にきちんとご挨拶している人が多いようです。

もちろんたいていの場合はお宅まで伺ってというわけではなく、いつもの集まりのときやもし送別会があるのならそのときに、品物を渡しながらご挨拶をしているようです。

当日は引っ越し業者の来る時間の都合や「運び出し作業の進み具合」、「荷物を運び出した後の掃除など忙しくなります」から、何軒もママ友さんを回る時間が作れるかどうかわかりません。

挨拶をしたい人には、やはり事前に済ませておいたほうがいいようです。

ただ、同じマンションで特別に仲良くしていたママ友がいる場合などは、最後にマンションを出る前に寄って、さよならをすることもあるようです。

きっと、相手のママ友のほうも引っ越しの様子が気になっていたと思いますので、最後にきてもらえると感激もひとしおだと思います。

ママ友へ引越しするときはお世話になったお礼はどうするべき?

引っ越し 手土産

特にお世話になった場合には、お礼の言葉と少し何かお渡しすることが多いようです。

また、お礼だけ言っておいて、引っ越しの後、落ち着いてから地域の特産品のようなものを手紙を添えて送る人もいます。

また、普段一緒に遊ぶ程度のママ友には、簡単にハンドタオルハンカチかわいい台所用品などをプレゼントする人が多いようです。もらったほうが気を使わない程度のものがいいのではないでしょうか。

ママ友の数が多い人は、お礼だけでもかなりの負担になってしまいます。

差し上げる自分ほうが負担にならない程度のものというのも選択肢の一つかもしれません。

そのほかに、それほど親しくはないけど何かという場合は、子どもに少量のおやつをプレゼントすることもあるようです。

多くの人が引っ越しのときには、何か記念品というような形でプレゼントしているようですね。

それは、差し上げる相手との付き合い方の程度によっても変わってくるようです。

※ママ友と仲直りしたい方はこちら

※ママ友と疎遠になりたい場合はこちら

※子供が小学生になるが関係は疎遠になるもの?

※仲の良いママ友が急に引越し皆はどうしている?

※ママ友と仲良くなるキッカケが欲しい方はこちら

まとめ

引っ越しは作業自体も大変ですが、ママ友とのお別れやご挨拶のこと、子どものことを含め身の回りの手続きのことなどママさんにとってやることはたくさんあります。

また、引っ越した先のご近所づきあいやご挨拶と品物のことなど本当に骨が折れます。

それでも、面白いことに、引っ越しのご挨拶をしたことによって、なぜか仲良しのママ友ができてしまったという人もいますので、あまり神経質になりすぎずに準備ができるといいですね。

元気に引っ越しの日を迎えられるよう、体調には十分注意して、仲良しのママ友との楽しい時間を大切にしてくださいね。