バレンタイン 告白

バレンタインデーの季節ですね!

我が家にも、小学生の男の子がいますが、この時期はなんだかそわそわしています。

もし一つももらえなかったらショックを受けるだろうし、どう接したらいいか分かりません。

そこで、先輩ママに聞いてみたので、紹介したいと思います。

バレンタインでもらえない割合とは?

市販 チョコレート

まず、バレンタインデーでチョコレートをもらえない子は、どれくらいいるのでしょうか?

小学生だと、低学年と高学年で変わってくるかもしれません。

低学年だと、子供関係もそんなに広くないことでしょう。

同じクラスだからとか、同じ幼稚園だったからとか、そんな感じのチョコレートでしょう。

女の子はおませさんが多いので、バレンタインにチョコレートを手作りしてあげてみたいものです。

渡すのは、はっきり言って誰でも構いません。

女の子同士で交換も盛んですし、好きな男の子に渡すということは分かっていますが、そこまで深い気持ちで渡す子は少ないように思います。

高学年になってくると、子供達も好きな人に渡すということが分かってくるかもしれません。

本命の男の子に手作りチョコレートを渡すのも、クラスで話題になってくることでしょう。

もちろん学校にチョコレートを持っていくのは、禁止されている学校が多いでしょうから、

お家まで持っていくか、待ち伏せして渡すかなかなかスリリングですね。

実際に、ママ友に聞いてみると低学年の頃は、クラスの3分の1位しかチョコレートを貰っていませんでした。

同じ幼稚園のつながりで、ママ友同士が知り合いだと言うところがほとんどでした。

高学年になると、貰っている子は、低学年の頃よりもっと減ってきていました。

低学年の頃は、仲良くしていても高学年になると意識し始めるのかもしれませんね。

バレンタインでもらえないのは必ずしも脈なしなのだろうか?

手作り チョコレート

では、実際に女の子のママ友にチョコレートを渡す渡さないかはモテルとかに関係あるのか聞いてみました。

すると、バレンタインでのチョコレートの数は、小学生の頃はあまり関係がないようです。

女の子にもてているのに、チョコレートをあまり貰っていない子もいます。

またあまりぱっとしないのに、お母さんの交友関係が広くて自然と貰うチャンスがあった子も多いようでした。

では、実際に小学生の女の子にバレンタインについて聞いてみたので紹介しましょう。

小学3年生 Aちゃん

チョコレートは、女の子にあげるよ。

習い事の子と、パパと弟に渡すつもり。

男の子には、あげないよ。

小学2年生 Bちゃん

幼馴染の子にはあげる。

手作りでいっぱい作るから、クラスの子皆に配るつもり。

でも、家が分からないから知ってる子にしか渡せないかも。

小学3年生 Cちゃん

好きな子がいるからその子には、手作りで渡すつもり。

友達にも配るから、友チョコとは別に作るつもりでいるよ。

初めて好きな子に渡すからドキドキする。

小学5年生 Dちゃん

好きな男の子はいるけど、チョコレートあげないよ。

友チョコを友達と一緒に作るから、そのとき渡せるけど、特別に作って渡すのは恥ずかしい。

習い事とかの子にも渡すから、100個くらい作るんだ。

と色々な意見を聞くことができました。

聞いていると、本命の子がいて気持ちをこめてチョコレートを渡すのは少数のようでした。

バレンタインにチョコレートをもらえなかったとしても、そんなに落ち込む必要はないんだなぁと感じました。

また、ママ友にも、子供がバレンタインの時落ち込んでいたらどんな感じで接しているか聞いてみました。

小学3年 男の子のママ友

家は、かなり気にするタイプだから、この時期はあまり話題に出さないようにしてる。

チョコレート何個とかも言わないし聞かないよ。

小学1年 男の子のママ友

幼稚園が一緒だった女の子に貰ってきたよ。

お返しが、何がいいか考えるのが大変だった。

うちの子ぜんぜん女の子の趣味が分かってないから、私が選ばないといけなくて大変だったよ。

 

小学6年 男の子のママ友

家は、一回も貰ってきたことがないの。

告白はされたことがあるみたいなんだけど、バレンタインは無縁なのよ。

チョコレート嫌いだからいい!て強がり言ってるからいいけど、親としては複雑。

あまり聞きすぎるとうざがられるから、あまり聞けないな。

と言っていました。

それぞれの家庭で色々あってバレンタインは女の子も男の子も大変ですね。

※バレンタインで好きな人への渡し方とは?社会人編

※バレンタインで本命に喜ばれる渡し方とは?!片思い編

※バレンタインで本命に喜ばれる渡し方とは!?中学生編

※バレンタインでみんなとかぶらない義理・本命用とは?!

まとめ

バレンタインでチョコレートをもらえるかもらえないかは決して、モテるからもらえると言う訳ではありませんでした。

小学生の間は、特に低学年のころは、交友関係は友達関係という感じでした。

チョコレートをもらえなかったからといって、落ち込む必要はないようなので安心しました。