喪服 クリーニング

「喪服のクリーニング代は高いの?」

「喪服は毎回クリーニングに出すもの?」

と悩んでいる人はたくさんいるのではないでしょうか?

喪服は高い物が多く、頻繁に着るものではありませんし、扱いが難しいですよね。

本記事では、喪服に関して皆さんが抱いている様々な疑問を解説していきたいと思います。

お役に立てる情報ばかりだと思いますので、ぜひ参考にして下さい。

クリーニング 料金

喪服のクリーニングの料金相場は?

喪服は高いと言うイメージをお持ちではありませんか?

男性では、上下セット、上着のみ、ズボンのみ、の3種類で分かれていて、

女性では、ワンピース、上着、ブラウス、スカート、の4種類に分かれているのが基本です。

お店によって料金は町々ですが、相場は1,500円~2,500円ほどします。

スーツがだいたい1,000円前後ですので、やっぱり少し高めですね。

しかし、喪服のクリーニング料金には幾つかのオプションが元々含まれている事が多いです。

喪服は長期保存する事がほとんどですので、防虫や防カビ、撥水、抗菌加工などの、通常では追加オプションとなっているもの含まれています。

ですので、スーツより料金が高いのは納得がいく気もしますね。

ですので、料金がかなり安めのお店はケアがなにも付いていない可能性がありますので、クリーニングの内容を確認して必要なオプションは付けた方がいいでしょう。

また、さらにオプションで何か付け加えるとすれば汗抜き加工です。

夏に着た場合や、汗をかきやすい人は、オプションで加えておくといいでしょう。

料金はだいたい100円ですので、利用しやすいと思います。

※クリーニングを時間短縮で行うにはこちら

※血が付いている服をクリーニングに出すときはこちら

喪服をクリーニングに出すべき頻度とは!?

喪服 クリーニング

ここでは、実際にどれぐらいの頻度でクリーニングに出すべきか、見て行きましょう。

親族や関係者など、長時間着用した人は?

必ずクリーニングに出した方がいいでしょう。

黒なので汚れが目立ちにくいですが、飲み食いしている以上見えない汚れが必ず付着しています。

もし着用が冬で、汗をかいていなくても、一日中着ていたのであれば必ずクリーニングに出して下さい。

汗をかいていないと思っていても、皮脂の汚れや油分が付着しています。

そのままにしておくと、シミになったり、カビが生えたりしてしまいますので注意して下さい。

弔問客として2・3時間程度しか着用していない場合は?

「着る度々にどうしてもクリーニングに出したい!」とこだわりのある人はそれでもいいと思います。

ですが、クリーニングのし過ぎは、逆に生地へ負担をかけてしまいます。

少しでも長持ちさせたい人は、タイミングを見てクリーニングへ出すようにしましょう。

23回着用してからクリーニングに出そうと思っている人は、自宅でのお手入れは絶対に欠かさないで下さい。

 自宅でのお手入れ

・ポケットの中身に何も入っていないかチェック
・ごみやほこりなどをブラッシングして落とす
・風通しのいい場所で一度乾燥させてから収納する

簡単な事ですので、出来る限りするようにしましょう。

女性の方は、ファンデーションや口紅が首周りに付着してしまう事も多いと思います。

その場合は、放置しておくとシミや虫食いの可能背が高くなりますので、なるべく早目にクリーニングに出しましょう。

クリーニングに出す時の注意点も見て行きましょう。

クリーニングに出す時の注意点

・喪服である事を伝える
・抗菌・防カビ加工・撥水加工・防虫加工などのオプションが含まれているか
・汚れの個所の申告
・ボタンが無くなっていたり、ほつれたりしていないか
・喪服は必ずセットで出す

上着のみ、ズボンのみ、ワンピースだけで出していると、だんだん上下で色が変わってきたり、傷み具合も変わってきますので、注意して下さいね。

喪服は時間がかかる⁈クリーニングにかかる日数と!?

クリーニング 喪服

喪服のクリーニング期間は、お店によって異なりますが、基本的には23日ぐらいで仕上がります。

また、流行りの宅配クリーニング業者ですと、1週間程かかってしまいます。

最近では、シャツなどが朝出せば夕方に上がるなどの超最速仕上げなどもありますが、喪服は無理なお店が多いです。

余裕をもってクリーニングに出すようにしましょう。

※服にカビや匂いがあるときはこちら

※喪服をクリーニングに出すときの注意はこちら

まとめ

喪服のクリーニングに関する様々な疑問を解説させて頂きました。

参考になりましたでしょうか?

クリーニング料金や、期間、内容などはお店によって様々です。

皆さんの状況に合ったクリーニング店を、個々で選んで頂けたらいいと思います。

本記事からの別記事リンクまとめ

※クリーニングを時間短縮で行うにはこちら

※血が付いている服をクリーニングに出すときはこちら

※服にカビや匂いがあるときはこちら

※喪服をクリーニングに出すときの注意はこちら